「需要あんの?」という意見はありますが、いいんです、いつもの事です。
まずドラムスティックを手に入れまして、その段階ですぐに頭の中でほぼ出来上がり、サンプル後の微調整で珍しくすぐ完成しました。
これまた1個目は楽しく作業できました。
スティック以外の物を入れる事が思い浮かばないので・・・やっぱり今の所ドラマー限定となりますね。だからこそウチの様な所が作るべき物なのかも?とか思いながら、言い聞かせながら・・です。
サンプルで作った布製のケースが「ハギレ入れ」にありますので、何か壁掛けインテリア的な?ケースにでもどうぞ。ほつれ止めもしていませんので必要であればお持ちください。
では!
2017年11月26日日曜日
2017年11月21日火曜日
新作「rip bag leather bottom]
お久しぶりです!
最近気力が失せていましてちょっと新作の製作をやめて頼まれ仕事だけに注力していました。
でも、久しぶりに新作製作をやるといい感じの達成感が得られました。
この感じでちょっとペースは落とした方がいいかもしれません。
では[rip bag]です。元の形は以前からある大きなトートバッグですが底に革を使用しました。
デザイン段階では何かを思い描いてスケッチしていたのですがはっきりと思い出せません、、、多分「雷」とかかな?と思います。形状からして。
オフホワイトでこの大きさですので角がスレたりして汚れが気になるかな?などと思い補強の意味も込めて両サイドに革を当てる事にしました。
内側は撥水加工がされていまして、本体は全体的にゴワゴワした感じです。
真ん中の2ラインは布です。
いつもは合わせない組み合わせオフホワイトxブラックですが、色々物色しているときにあれ?いいかな?と思いこの組み合わせにしました。自分自身結構気に入っています。
固定観念と申しましょうか?いつも通りでばかりでいるのも良くないですね。
では‼
最近気力が失せていましてちょっと新作の製作をやめて頼まれ仕事だけに注力していました。
でも、久しぶりに新作製作をやるといい感じの達成感が得られました。
この感じでちょっとペースは落とした方がいいかもしれません。
では[rip bag]です。元の形は以前からある大きなトートバッグですが底に革を使用しました。
デザイン段階では何かを思い描いてスケッチしていたのですがはっきりと思い出せません、、、多分「雷」とかかな?と思います。形状からして。
オフホワイトでこの大きさですので角がスレたりして汚れが気になるかな?などと思い補強の意味も込めて両サイドに革を当てる事にしました。
内側は撥水加工がされていまして、本体は全体的にゴワゴワした感じです。
真ん中の2ラインは布です。
いつもは合わせない組み合わせオフホワイトxブラックですが、色々物色しているときにあれ?いいかな?と思いこの組み合わせにしました。自分自身結構気に入っています。
固定観念と申しましょうか?いつも通りでばかりでいるのも良くないですね。
では‼
2017年11月11日土曜日
2017年10月13日金曜日
新作「タートルリップワンショルダーバッグ」
秋になり楽しそうなイベントがたくさん出てきました。
たまに店より抜け出して見て回っています。不在の場合は申し訳ありません。
電話いただくか、コーヒーでも飲んでいる間に戻ってくるかと思います。・・・近場で色々やってるんですよね!
新作、斜め掛けのショルダーバッグです。
前にも後ろにもできるバッグです。自転車に乗る時とかに鞄が低くならず体に密着して使いやすいバッグですね。
今回はこの密着感を出すのに苦労しました。
前面は内側より縫っているのですが外側(背中側)はマチと本体は外より縫うという今回初めてした製法です。多分・・・前にもしたかな?
まさにこれにより密着感が出せると思い試行錯誤を重ねました。
そんな試行錯誤の完成品前段階の物も追加しました。
今回のこちらはまぁまぁの大きさ(i Pad位)ですが当店には以前よりスマートフォン位しか入らない小さいサイズのものもあります。
スペースプロジェクト(展示企画)ですが、今年分はいっぱいになりました、ありがとうございます!
また次回募集は12月中旬頃を予定しております。
では‼
たまに店より抜け出して見て回っています。不在の場合は申し訳ありません。
電話いただくか、コーヒーでも飲んでいる間に戻ってくるかと思います。・・・近場で色々やってるんですよね!
新作、斜め掛けのショルダーバッグです。
前にも後ろにもできるバッグです。自転車に乗る時とかに鞄が低くならず体に密着して使いやすいバッグですね。
今回はこの密着感を出すのに苦労しました。
前面は内側より縫っているのですが外側(背中側)はマチと本体は外より縫うという今回初めてした製法です。多分・・・前にもしたかな?
まさにこれにより密着感が出せると思い試行錯誤を重ねました。
そんな試行錯誤の完成品前段階の物も追加しました。
今回のこちらはまぁまぁの大きさ(i Pad位)ですが当店には以前よりスマートフォン位しか入らない小さいサイズのものもあります。
スペースプロジェクト(展示企画)ですが、今年分はいっぱいになりました、ありがとうございます!
また次回募集は12月中旬頃を予定しております。
では‼
2017年10月6日金曜日
スペースプロジェクトVol.32
作者:小島 大吾 様
作品:水彩画
期間:10月6日~22日
HP=www.genseisha.org/gss/_road-art.html
芳名禄記載の方に抽選でお好きな作品プレゼントです!
ご意見ご感想お待ちしております。
2017年9月28日木曜日
2017年9月9日土曜日
新作&インターン生製作品など
お久しぶりです!店主です。
約3週間インターン生と共に営業してまいりました。
製作品の数々どうぞ
と、このように毎度の事ながら店舗使用品の割合が結構あります。
あとは欠品していた商品の補充製品です。
この他にも、掃除したり郵便局行ったり接客したりと現場仕事体験ということで様々なサポートをしていただきました。
なによりいつも一人で作業しているので新鮮な風を受けておりました。
会話はある程度制限され、、、仕事の話し、食べ物の話し、ゴキブリの話しが多かったですね。
これからは誰もいない空間の中でブツブツ言いながら作業したいと思います!
ここでの経験がこの先何かのお役に立てれば良いんですけどー。
では新作「ギターストラップ」
無くなっておりました、スタッズタイプを補充いたしました。
以前はランダムにスタッズ(かざり鋲)を打ち込んでいましたが、今回はキッチリ前面と背面にまとめて打ち込みました。長さもUPです。
では!
約3週間インターン生と共に営業してまいりました。
製作品の数々どうぞ
と、このように毎度の事ながら店舗使用品の割合が結構あります。
あとは欠品していた商品の補充製品です。
この他にも、掃除したり郵便局行ったり接客したりと現場仕事体験ということで様々なサポートをしていただきました。
なによりいつも一人で作業しているので新鮮な風を受けておりました。
会話はある程度制限され、、、仕事の話し、食べ物の話し、ゴキブリの話しが多かったですね。
これからは誰もいない空間の中でブツブツ言いながら作業したいと思います!
ここでの経験がこの先何かのお役に立てれば良いんですけどー。
では新作「ギターストラップ」
無くなっておりました、スタッズタイプを補充いたしました。
以前はランダムにスタッズ(かざり鋲)を打ち込んでいましたが、今回はキッチリ前面と背面にまとめて打ち込みました。長さもUPです。
では!
登録:
投稿 (Atom)