2016年3月10日木曜日

バックパック<school> 


 当初はこのバックパックの為にハラコを仕入れていたのですが・・・途中で、というか始める前にハラコで色々作りたくなり他のものを製作したりして、やっと作ることができました。

 今回のこの革の縁は返しというものがないパターンでして、でもファサッと感が出したくて・・・でこれは?ということで採用したのが革のみギリギリカット&後のせヘアーです。
 まずは、革のみギリギリカットですが・・・まずはこのバックパックの顔部分をフタ部分と決定します。そして毛の流れを決めて型紙のセットする方向を決定。
次に毛皮とはいえ毛の部分と革の部分がありますね?裁断時に型紙に合わせて切るのですが、革のみをカットして毛は切らないという・・・息の詰まるカット方法です。前にも記載したと思いますが毛皮は革の厚みが一定でないので感覚勝負でカットしていきます。毛部分が残ればラッキーです。

 裁断終了。
後のせへアーは簡単です。最終段階ですべて縫い上げたあと(縫うのがまた毛が飛び出てて目見当が付かず縫いにくいんですが・・・)目打ちで一縫い目ずつ毛を引き出せば縫い目の上に載ってきます。
で今回赤の方がうまくいきましたので店の方のトップページに採用しました。
・・・というか1ヶ月位使っていたトップページがあったのですが画像が荒いし、フォントも間違えたかな?と思っていたので、ちょうどよく使えそうでしたので。前のトップページも元画像はいいんですが多分手順を間違えたせいで画像が荒くなったっぽいです。


あとバックパックの件ですが、今回から肩部分を滑り止めの為、革の裏(床、トコといいます)を部分使用しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントお願いします!
「私はロボットではありません」にもチェックして投稿お願いいたします!