2014年12月22日月曜日

年末年始の営業予定のお知らせ

12月31日~1月4日休業
1月5日&1月6日営業
1月7日~1月9日休業
1月10~通常営業となります。


最近なかなか新作ができませんが、製作活動はしていますので来年1月中にはまたご紹介できると思います。
またお知らせしていましたスペースプロジェクトの募集要項も1月中にお知らせする予定です。

では良いお年を!!

2014年12月12日金曜日

スペースプロジェクトVol.11


作者 RUI OWADA
期間12月12日~1月31日
紹介 フランス在住でパリを拠点にクリエーター活動をしている方です。舞台音響の仕事をメインにしていて絵画制作も行っているとのこと。抽象的なものと具象的なものの境目を描いていて、思い出した風景、まぶたの裏に映った画像なんかを題材にしています。
額も製作していて白い額は大理石や金粉を混ぜてザラっとした質感をだしています。
今回のスペースプロジェクトは先週ほぼ飛び込みでご来店されて、たまたま壁面が空いていたので実現することができました。なので告知なく本日より開催です。作品拝見よろしくお願いいたします!!価格2千円~

2014年11月30日日曜日

スペースプロジェクト Vol.10

<ateliel Fine>彫金アクセサリーです。
<ご紹介>
元々は寺社に使われる飾り金具の製作をされていたとの事です。その影響もあり透かし彫りを
生かした繊細で細密なデザインが施されております。お寺にある飾り欄間のような印象を受けます。最初の原型1点だけは糸鋸でくり貫いていくとの事で・・・ここまで細かく切り抜ける技術はかなり難しいと思います。鋳造品ですので今回お取り扱い品は量産品となります。素材は銅や真鍮がメインです。ぜひとも近くで見てください!!
商品はネックレスとピアスです。

2014年11月14日金曜日

新作 ボーリングシューズ

HPではまだ追加前です、良い靴紐がなかったのでこの状態です。
たまには完成前画像もいいかなとも思いまして・・・ご紹介いたします。
 
ボーリングシューズ、そのまんまボーリング用の靴です。
 それもボーリング場で貸し出しされる靴です。
とはいえ、そこまでニッチな事はしません。街履き用スニーカーって所です。
 
ボーリングシューズを打ち出してる部分は踵のナンバーです。
 「7 1/2」セブンハーフ これはアメリカでのサイズ表記方法で日本サイズ25.5cmです。
ボーリング場での貸し出し靴ということで店の人が分かりやすいようにこの踵部分にサイズ表記がされているのです。
 
実はこの表記方法私が中学生の時にすでに発見していたのです。
 友達とボーリング場へ遊びに行った時に出された貸し靴に自分の足のサイズとは関係のない数字と「ニブンノイチ」表記があり、それがものすごくカッコイイ!!と自分の中で思っていたのでした・・・。
アメリカ表記だったのは競技自体元々アメリカ発祥でその名残り、だからでしょうか?
 
他にボーリングシューズ的な特徴としてはパーツ類が多い事です。
パーツ類が多いと大変なこともありますが、足に沿わせることが容易になってきます。
パーツに若干の角度を付けて取り付けていけば1枚の革では色々な所で革に無理をさせるのを軽減させることができて、結果長く履いても型崩れしにくいのです。
 
本来のボーリングシューズは左右どちらかの靴底を滑りやすくしているのですが
これは、街履き用なので逆に滑りにくくしています。それも珍しい?赤のラバーソールです。
 
・・・・製作してて気づいたのですが、普通は靴先部分は丸いラウンドトウなんですが、もしかして地面に対して平行に固定できる今回作ったみたいなスクエアトウの方が実際の競技でもいいんじゃないかな?・・・・とか思ったのですが、どうでしょう?。
 
ヒール部分ですが、これは革のヒールで「積み上げ」を使用しています。大体はこの「積み上げ」は黒や茶色などの色が入っていてこの素仕上げはあまり見かけません。というのも、色を入れた方が楽なんです。また素仕上げでいくと一定な感じがでずランダムな感じ、、、になってしまうのです。ですがその感じが昔から好きで今回の靴にも合うので素仕上げにしました。
 
 
あと数足追加予定です。
では、靴紐付けたらホームページへUP致します。


2014年11月6日木曜日

新作 壁掛け時計

新作の壁掛け時計のご紹介です。
ライト付タイプと四角いシンプルタイプです。
 
ライト付タイプはクリアなLED電球を使っているのですが、どうも写真と実物が違って見えます。
ライトが点いていることで撮り上がりの画像がおかしくなり画像枚数だけは撮ったのですが色味と明暗がおかしくなっています・・・。
このライトは就寝灯?夜寝る時に小さい電球点けたりしますよね?あのサイズです。普通電球は5
WですがLEDですので0.5Wです。オンオフ中間スイッチもありますので、気になる場合は簡単に消せます。
今回時間表示部分に「1/2」記号を使用していますが、まったく別の次作品でも使用しています。出来上がりはまだ先ですが効果的に使用できたと思います・・・。
 
 
あと機械部分(ムーブメント)は電波式で運がよければ勝手に時間を合わせてくれるので狂いのない時間表示ができます。福島と九州に電波発信基地があるらしくそれで日本全土をカバーしているということらしいです。電波時計の存在は3年前に知ったのですが・・・。マンションなどコンクリート建造物内では電波を拾いにくいのですがその場合は普通に時計を合わせることもできます。
 
時計あと数点製作予定です。
では!!
 

 
 

 
 



2014年11月4日火曜日

スペースプロジェクト vol.9  2014年11月4日~2ヶ月間

<藍蓮~airen>
創作首飾りの展示販売です。
東南アジア一帯の山岳地域で住む様々な民族パーツを合わせて首飾りを創作されております。
HP:http://airenkubikazari.net/
ぜひご覧ください!

2014年10月17日金曜日

新フライヤー

新しいチラシができたので歴代チラシをご紹介しよう・・・と思いまして↓古い順です。

 ↑これは伏見店オープンの時に作ってもらったのです。7,8年前かな?
鮭です。この写真とスケッチブックに入れたい文字などを持っていって印刷屋さんで説明して印刷してもらいました。分けわかんないの作りましたね。靴の注文の事とか入れてますがいらなかったですね。
仙台に住んでた時に遡上してきた鮭が川中で息絶えたのをカメラで取ってたのです。
鮭の遡上してくる光景は奈良で住んでた人間には衝撃的でした。

今、裏面使いのメモ用紙で使っています
 ↑これはイラストレーターの方にお願いして作ってもらったのですが・・・これも失敗ですね。
これもスケッチブックにその場で書いてこんな感じと言いながらお願いしたのですが・・・何屋か分かる人はいないでしょう。
リーゼント男とアフロ女を入れて・・・とか言ったのを覚えています。
私の場合知らない人にお頼みするのは遠慮してしまってあんまり良くないな・・・と思いました。
これはフォトスタンドの中に見本として入れています。
(裏面に店舗情報があります。)

 ↑ネットで見つけたサイトのテンプレートを使用して製作しました。
今までは結局パソコンデータにするやり方が分からなかったので人に頼むしかなかったのですが、探せばテンプレート式であるのが分かりました。
テンプレート使用とはいえ自分で作れば納得できます。必要な情報を分かりやすく記載・・・です。
なぜかオーストラリアから送られてきてました。
 ↑友人に頼みました。これも最初はスケッチブックですが、何度も訂正してこのようになりました。
気軽に言える人には言えるので人に頼むのもありです。
              
↑そして今回の新フライヤー。初!!全部自分で作りました。
「ちょっと遊びでやってみっか」って思ったら・・・いけそうってなって完成させました。
パソコンにイラストレーターってやつが入っているのですが使い方が分からず、ネットで調べながらやったらそんなに時間もかからずできました。

この1つ前からネット上でデータ用意してプリントしてもらっているのですが、すべてネット上での事で最後に印刷物が送られてくるのです。
データに不備があればメールで訂正箇所を教えてもらったりするのです。
それなのに・・・格安で送られてくるのです。
ご家庭のプリンターとかで印刷するよりお安いです。
なんで?申し訳ない!と思いますがまた利用するでしょうね。

2014年10月3日金曜日

スペースプロジェクト Vol.8

10月1日~11月末日まで
「鈴木 慧美 個展 Paper Art Collection 2014 in 京都」



抽象画です。
展示作品以外にもありますので、是非ご覧ください。

2014年9月23日火曜日

メガネケース 追加しました。

 
あまりでていく商品ではありませんが、時間をかけてなくなっては製作しての繰り返し・・・の商品です
 
 
こちらの商品2枚のパーツでできていまして、マチがないのです。
ですが入るものが眼鏡という立体的なもので、ちょっとは膨らみが欲しい・・・ということで
2枚のパーツの大きさを数ミリ変えるこので若干の膨らみを作りました。
 



2014年9月18日木曜日

アンクルブーツ フィッシュテール 未掲載品 


未掲載だったので追加掲載しました。
製作は以前ですので新作ではないです。
 
 
25.5cmのアンクル丈ブーツです。
前々から掲載忘れてるーとは思っていたんですが、今日別の商品撮影がありその隣にコレがあって思い出して撮影しました。
 
こちらの商品、全手縫いでステッチダウン製法という製作方法です。
この2点を含んだ靴はおそらく日本に10足ないと思います。販売品に限定したら当店のコレ2足のみ・・・だと思います(見たことないので)。
希少性を高めてもしょうがないのですが、、、この製法で製作したのには理由があったのです。
 
確か・・・
フィッシュテール(魚の尾)のデザインをかかと部分に持ってくることを最初に思い浮かんでそれから広げていきました。素材、製法が決まり、フィッシュテール実現のためにはオール手縫いとタンニンなめし革、ステッチダウン製法しかない・・・と思い至ったわけです。・・・確か。
 
本当はもっとサイズ展開するべきなんですが、オール手縫いだと時間がかかりすぎて2足のみで断念! ということです。
靴関係はホント割に合わないので、よっぽど気持ちがノッてこないと最近はやらなくなっていますね。今年はレディースサンダルを大分追加しましたが、たまたま入荷できたウッドソールで底付けでの時間短縮ができたからなんです。
 
 
でも気に入ってるデザインですのでご来店の際はぜひ実物をご覧ください!!
では。
 
 


2014年9月15日月曜日

スペースプロジェクト お知らせ

インターン生もいなくなりいつも通り一人でやっております。
毎年8月は暇で若干だれてたのですが、毎日時間通りに来て、作業補助をしてもらっていたためこっちの気持ちにもハリがでました。後半は忙しくなりお頼みできる作業が事務作業メインになってしまいましたが・・・。
今回来てもらったインターン生は往復5時間の時間をかけて来てもらっていたので大変だったと思います。通学も5時間だそうですが・・・。


さてスペースプロジェクトの内容を少し変更させてもらいました。
変更箇所
最長2ヶ月→最長1ヶ月


応募者の方が多くなり半年先まで決まってしまいまして、より多くの方のご出展を考えれば1ヶ月で対応させてもらったほうがいいのかな?と思いました。
また募集開始時期を決めることにしました。基本的には先着順ですが6ヶ月分程度決まったら一旦締め切って、、というようにしようと思います。こちらの方が告知も管理もしやすいので・・・

次回募集開始時期は来年1月中にお知らせいたします。

ではよろしくお願いいたします。

2014年9月12日金曜日

こんばんわ、インターンシップが今日で最終日の前田です。


今まで知らなかった技法や作品の形など、勉強になりました!財布の作り方、革靴の作り方も詳しく教えていただきました、この知識を使ってこれから物作りに励んでいこうとおもいます!

この二週間とても短く感じています!大変お世話になりました!
また機会があればお店に行くのでよろしくお願いします!

本当にありがとうございました!!!

2014年9月11日木曜日

こんばんは、インターンシップ残り一日の前田です。
 
今日は何日か前に作りはじめたパッチワークのオブジェクトを完成させました!
正直革を貼り付けていた段階では、なんかカッコよくないな...とか思ってたのですが、ミシンで縫って黄色い糸のステッチが入ると急に全体の雰囲気がビシッとしてカッコよくなった気がします!
なかなか良くないですかね?

そして明日がインターンシップ最終日でなんです。
約二週間でしたがとても早く感じます。
とにかく明日、最終日いつも以上にがんばろうと思います!!

2014年9月9日火曜日

こんばんは、インターン10日目の前田です。

今日はこのホームページとは別のサイトに商品を掲載する作業をしています。
商品の画像をカテゴリ別に分けて保存していなかったので、ひとつずつ探してアップロードしていくのが一苦労です...。

もうインターンシップも残り二日になってしまいました、さらに気を引き締めて頑張ろうと思います!

2014年9月8日月曜日

こんばんは、インターン9日目の前田です。

今日は商品の値札に値段をつける作業をしていました、消費税が上がって値段が変わっている商品もあり大変でした。

そして呉田さんは今、高級バッグの修理をしています...本当にほんのちょっと修理の手伝いをしましたが、こんな高級なもの触っていいのかと緊張しました。

インターン期間も残り少ないので、気を引き締めていこうと思います!

2014年9月5日金曜日

こんばんは、インターン7日目の前田です。

今日はお昼前からパッチワークのオブジェクトを作っていたのですが...
完成しませんでした...

適当に並べようと思ってもそうもいかず、ちがうなぁ...ちがうなぁ...と繰り返しているうちに作業を進めることができませんでした、案外むずかしかったですね。

さて今日でインターンシップ半分が終了しました、早いものです。
まだまだ教えて頂くことも多いので頑張っていきます!!

2014年9月4日木曜日

こんばんは、インターン6日目の前田です。


ランドリーバッグ(大)と(小)完成しました!カラーバリエーションも増えてます!
そしてレザーフックも作成し完成しました、曲げられて使い方は自由自在です!

もうすぐインターンシップ期間も折り返しなので改めて気を引き締めようと思います!!

スペースプロジェクト Vol.7 開催中!!

<紙細工>9月2日~11月2日まで
高澤 日美子 さん



2014年8月31日日曜日

こんばんは、インターンシップ5日目の前田です。

先日完成したシューズドライがなかなか好評だそうです!僕も製作をお手伝いさせてもらったので大変うれしいですね!!

そして今日はランドリーバッグを沢山作りました。
大容量で洗濯もできるとても使いやすいバッグです!サイズや色も種類があるのでぜひ!

明日は臨時休業ですので、また明後日。
よろしくお願いします。

2014年8月29日金曜日

こんばんは。インターンシップ四日目の前田です。

掃除をしているときに革用のワックスを見ていたら予想以上に色の種類が豊富においてありました、イエローやグリーン・シルバー・ゴールドまで!しかも結構人気だそうです、驚きです。

今日は初めてロックミシンというミシンをしようしました、針が2本ついていて糸が4本もある大変面白いミシンです。が、、、なかなかクセがあって難しいものでした。



明日はお休みを頂きました、なので明後日ですね。よろしくお願いします!

2014年8月28日木曜日

こんばんは インターンシップ三日目の前田です。



今日はなんと!以前Nitoroさんにインターンに来られていて、専門学校の先輩で、DAPUMのデザイナーでもある先輩が来てくださいました!

奇抜なデザインはどこからくるのか?!とか業界の話だったり色々教えていただきました!とても勉強になりました~


また明日も頑張ります!

2014年8月26日火曜日

こんばんは、インターンシップ2日目の前田です。

今日はシューズドライという靴の乾燥剤を製作しました!
形が曲線なので難しかったです。

そして財布の作り方や、財布の手入れ・磨き方を教えていただきました!!
職人さんが違うと手入れの仕方も若干ちがうそうで、いろいろお話が聞けてとても勉強になります!ありがたいです!

今日は帰ってから使わなくなった財布を分解して構造を勉強しようとおもいます。

それではまた。

2014年8月25日月曜日

はじめまして。
京都芸術デザイン専門学校から二週間インターンシップとしてやってきました前田です。

今日が初日でしたが早速、製作のお手伝いをさせていただきました!!
とても楽しいです!

短い間ですがよろしくお願いします!

2014年8月1日金曜日

スペースプロジェクトVol.6  期間8月1日~9月30日

今回は岐阜県で制作活動されているグループ(お二人)での出展でイラストボード<咲乃一心>さんとペーパーイラスト<星谷(ほしたに)>さんです。


あくまで、私が感じたこと、、、としてご紹介させていただきます。

以下、星谷さん作品(展示のみ)
星谷さん作品はアニメ的作品で人物描写重視で全作人をメインに配しておられます。
全5点ありますがピックアップするのはこちらの1点です。
背景に段差と凹凸が多数あるような部屋内を遠近法を使用し忠実に描かれております。

遠近法って感覚が身についていないと難しいんですよね・・・と身についてない人間には思うのです。


以下、咲乃一心さん(展示販売)
全5点あります。
水彩画でしょうか?すべての作品に透明感を感じます。グラデーションのかけ方からそう感じるのかも知れません・・・。
 
 
 
こちらは動物達が凝縮された作品で松にリアリティを感じまして、ピックアップさせていただきました。


今回お持込の咲乃一心さんの作品は和テイストが4点ですが、こちらの1点のみタイトル<花と妖精>という唯一ファンタジックな作品です(この作品のみ3週間のみの展示販売です)。
 
吹き出しを付ければ妖精たちに会話してもらうことも・・・とか思ったりしてしまいました。
 

 
では2ヶ月間作品鑑賞よろしくおねがいします!!
 
  

2014年7月14日月曜日

化粧ポーチ

「これくらいのサイズの~」と冬場にリクエストをいただいてまして、またこのサイズの商品を廃盤にしていたのもあり、今回完成しました。

2種類できましたが・・・1点は機械的な理由で縫い目が1本で行かなくなり綺麗な縫い目ができないのがわかり・・・・格安サンプル品↓としてだしてます。

で、まるっきり変えて再チャレンジしてできたのが↓<T ポーチ>です。ネーミング<T>は後付けです。インレイ部分がTに見えなくもない?ので!<人>にもみえるかな?


2014年7月5日土曜日

新金具&セール金具

↓画像の真鍮金具何に使うものか分かりますか・・・?
 
私がコレ見た時に使える!と思ったのはウォールポケットの壁に引っ掛けるフック部分のパーツです。
 仕入先の方にこの金具皆さんどのように使っているのですか?と聞いたら・・・「(笑)わからないんですよ~」とのこと。元々は馬のヒヅメ内に入った泥を落とす金具から製品化してみた、ということ見たいです。
そういえば・・・私TVで見たことあるんです。この金具形状でかなり大きなのを開いて厩舎のおじさんが馬のヒヅメの中に入った泥を落とすの。
 
 
ウォールポケットフックはいいんですけど、可動できるのに生かせないかな?とか後で思いましたが・・・なにか良いアイデアないですかね?
 
 
 
*こちらの金具売り切れました。・・・他にも金具あるのでご覧ください。
 

↓画像ウォレットロープや鍵を取り付けてベルトから下げるベルトフックです。在庫整理の為Sale!!500円。ニッケルメッキとサンドブラストかけてつや消しにした2種類あります。在庫多数あります!只今の所店頭販売のみです!


2014年6月26日木曜日

ギターケース

今月はずっとコレに取り掛かってた印象です。
実際にはもっと前から開始したのですが、色々とこだわってしまい・・・材料待ちでやっと今月に入って取り掛かれました。
 
 
詳細は商品説明欄をご覧ください→http://nitro-dezzainn.com/40_397.html
 
 
 
 
腕ミシンという工業用のミシンをメインに使用しているのですが、ここまで大物になると縫うのが大変で、普通は平ミシンという机にペタンと物を置いて縫えるのでまだマシなんでしょうけど、、、大雑把にいえばウチの腕ミシンはその乗せる部分が3cm四方といった感じで、腕は万歳状態で物を持たないといけないし、見る所はキワキワのところでうまく送らないとで、大変なんです。
平ミシンも入れたいんですが・・・場所の問題で持ってこれないんです。
 
ほんといつもスペースの問題です。もっと広ければパラダイスやな~って妄想してます。
 
 
ここまでくれば平ミシンなくても・・・とも思いますが。今回、新技習得して乗り越えましたし。
もう一個別の作業で新技習得したなーって思ったんですけど、、、思い出せません。また必要な時がくれば思い出すでしょう。
 
 
ギターケースでしたね。
昔、洋書でギターケース作っているのがあったんです。
手縫いの本でどんな具合だったか忘れましたが・・・これは大変だ。縫うところが多すぎる(手縫いだから)とか、これできたらもう終わりだとか、需要ないやろなとか思った記憶があります。
 
店頭販売品ではウチで一番お値段が高くなりました・・・。
 


2014年6月19日木曜日

ウッドサンダル1点 作り変え

元々は分厚いヌメ革を使用して製作したウッドサンダルだったんですが・・・1点のみ製作しなおしました。
 
オールウッドのサボスタイルを意識して分厚いヌメ革を使用して製作したものだったんですが・・・ただでさえ底面が固定されているのに甲側まで(ほぼ)固定したら、実際使用するにはやっぱり硬すぎて長時間履くのはしんどいかな?と思い取り外して新たに製作し直しました。
 
革を焼いて控えめにデザインを入れております・・・。
 


2014年6月1日日曜日

スペースプロジェクトVol.5

スペースプロジェクトは実店舗の一角で展示販売をしていただく・・・という企画です。


<ミニチュア陶器&急須展> 佐藤亮 氏

今回初出展との事ですが・・・バリエーション豊かです。
指先でやっとつまめるような物から普段使いの急須などです。

急須は持ち手部分が広がっており持ちやすくなっており、中もくりぬいているので軽いです。
絵付けは動植物とキャラものがあります。

価格は100円~2000円とお求め安くなっております。(それぞれのお値段は器裏にテープで記載しています)

私個人的に気に入ったのは・・・取っ手のない急須でケガキ線の入れられた朱色と青の交互の筆線のあるものですね。お茶を急須に入れてその口からそのまま飲めるって感じが良いです。そしてその飲み方は一度映画確か・・・<プロジェクトA>でサモハンキンポーさんがしていたのを思い出します。

では6月1日より7月31日まで開催中しておりますのでぜひご来店ください!!






2014年5月29日木曜日

革のツールバッグ

ネーミングが<ツールバッグ>・・・じゃ限定されますね。
 
ですがとりあえずはこれでお願いします。
 
何か他に使い道はありますかね?逆になんでもありすぎますかね?
 
 
当初は自分用に製作したもので、すごく使いやすいので、もしかしたらこういうの必要としてる人が他にもいるんじゃないのか?と思い製作しました。
 
バイクの工具入れです。車載工具っていうので緊急時用にすべてのバイクに備え付けられているのですけど。あの工具じゃどう見ても足りないと思うんですよね・・・。小さく収まっているからいいのかもしれませんけど・・・無理に入れるからすぐに破けるし、、、私あの工具量じゃ何かあったとき心配なのでこれらのものも携行しています&普段整備もこれでほぼ間に合っていますね。
 
 
工具入れということでかなりラフに扱ってもいいような仕様です。ソフトで厚い革、要所には補強。なによりも透明のビニールを入れたのでパッと見で分かりやすい。
 
 
でも実際必要としている人は少ないでしょうね・・・
 
 
何か他に使い道ないでしょうか?
 


2014年5月25日日曜日

カラフルサンダル追加しました。

ウッド部分のパーツがなくなり、最後のウッドサンダルとなりました。
 
*もしかしたら以前からあるヌメ革のウッドサンダルを作りかえるかもしれませんが・・・。というのもサボ=オールウッドな感覚でッ、、、と思い製作した極厚ヌメ革はやはり実際に履くと、現代のアスファルト社会では固いかな、と思い直しているところでもあります。
 
底面のサイズがS/M/Lとあり上部の革サイズも合わせて少しずつ変えております。
 こちらの革部分、すべてのパーツを縫い押さえているのですがある場所から縫い始めると「一息」に縫えるのです。製作前はそこまで考えていなかった、、、と思います(原型は以前に製作したものなので)。
久しぶりに作って思い出したこともあります。この切れ込み部分、デザイン的な意味合いが強そうですが、、、制作上での意味合いもあり、ちょうどカーブがググっとくる所でつなげたままいくとタブリがでるので、切れ込みを入れ素直にカーブに沿わせることができるようにする為でもあったのです。
紙でサンプル作りをやったのを思い出しました。
 
すごく細かいことですが、すべてのウッドサンダルで使用している、真鍮マイナスネジもちょうど使えて良かったな・・・という所でもあります。
 
 
こちらの製作品はレディースですが、新たにメンズ&レディース兼用のサンダルも模索中であります。
 
 

2014年5月24日土曜日

告知5月25日<日曜日><熊野祭>

京大熊野寮にてイベントです!
今年はウチでませんが良かったらご参加どうぞ!!
 


2014年5月12日月曜日

別のブログ

こちらの店舗用とは別に個人的な記録帳としてブログを開設しました。
まずは連休中の旅行記録です。

よければどうぞ!!→http://kuretatomoyasu.blogspot.jp/

2014年4月26日土曜日

サスペンダー

以前からあるサスペンダーで在庫がなくなってきたので新色を加えつつ再製作しました。
 
製作しはじめてすぐ気が付いたのですが・・・在庫があるうちに作っておいてよかったです。
というのも、こちらのサスペンダー調整箇所が左右4箇所ありややこしく、金具も普段使わない専用金具で以前の製作品を何度も見ながら製作できたからです。
頻繁に作らないものは忘れてしまいますね・・・。
 
 
機能面の特徴としては前出の4箇所調整が出来ることだと思います。この機能によって小柄な方から大柄な方まで幅広くカバーできるようになりウチの販売面でもサイズ別を製作しておかなくていいので助かっています。
 
デザイン的には下向きベルト部分を入れたかったのと、ゴムゴムした感じにしたくなかったのです。この平ゴム、使い勝手が良くてゴム伸縮調整ができるので常にパンツを上に吊り上げることが出来るのです・・・実際はゴムのみでサスペンダー製作できるので格安製作もできるのです・・・。
 
ただ使えるだけでは意味がないのでこのベルトスタイルを考えまして、その結果4箇所調整も出来るようになったのです。バックスタイルのYの字も気に入っております。
 
製作面でのことですがこの平ゴム、ある程度幅が決まっていて、詳しいことは忘れましたが幅10ミリ、15ミリ、20ミリというように規定サイズでしかなく、又サスペンダー金具も規定サイズしかなく、そのサイズをまず合わせておいて、他プランを立てるという作業でした。
それでこのゴム部分を左右1ミリ革ベルトの内側に入れるということがしたかったので、それに合わせた特殊サイズのバックル探しをしたのを・・・思い出しました。
革の方はなんとでも調整できますが金具は難しいので材料屋さん何件か利用しましたね。
 
 
サスペンダーをみて思い出すのは???   
映画ゴッドファーザーとかヤングガン・・・とかですね。なんかこの胸の部分に拳銃を差し込んでいるような気がします・・・実際は腰拳銃かな?
 

 
 


2014年4月22日火曜日

新看板設置しました。

前回お知らせした製作途中とあんまり変わっていないようです。
ですが、一旦これで設置としました。
本当は色々計画はあったんですが・・・この布余ってたから使ったんですがなんか違う、とか柱の部分に筆書きしようとしたのですが中止とか、タイル貼り付けたかったのですが重み出そうで断念とか、前看板写真そのまま使ってるとか・・・となりました。
ゆくゆくもう少しマシになっていくと思います。
 
ともあれコイツが目印となってくれるのは薄暗くなってからだと思います。
 
 
 
そう、この階段上がった突き当たりに前までキノコ屋さんがあったのですが、オーナー代わりで新しい店舗ができるみたいです。楽しみです。

 


2014年4月14日月曜日

新看板製作中

看板を作り直す作業をしている途中です。

控えめなのも合わせると全部で5個看板設置しているのですが、その内の1個、ビルに入ったすぐの所に置いている看板を交換しようと思います。
・・・というのも、やはり場所が分からないという声をよくお聞きしますので。。。

しかしながらある程度の制約もあり色々と模索中です。以下
1、朝晩の出し入れがあるので軽くして持ち運びを楽にする。
2、天気が悪い日と夕方からは暗くてほとんど意味がないような場所なので明るくするために電池式の電源使用

この2点をクリアするように毎休日に土台部分をちょこちょこっと製作していまして、現在、店舗工房へ持って来ました。パーツ待ちつつ、ここからどうするか考え中です。

ではまた。



2014年4月8日火曜日

新作 クラッチバッグ 追加しました。


できました。久しぶりのクラッチバッグです。
革ヒモ部分は表革と裏布の間に入れて収納して置けるのです。
 

本体口の部分、ヒモ収納部分など主要な部分は補強を入れているので薄く軽い割には強度的には問題ないと思います。
巻き込むことを想定するとマチ形状はやっぱり底楕円形状だと思い、さらに使い方がラフな使いにもなることも想定して外へ出す縫い合わせにしました。裏布も巻きにくくなるかな?と思い、迷った所ですが、、、結局入れる事にしたのですが、ほぼ影響なかったようでよかったです。

デザイン画など描きながらなんとなくイメージがでてきたのは、買い物したときの紙袋ですね。
 昔のハリウッド映画(今も?)などで買い物したときに取っ手のない大きな紙袋に食料品なんかをごっそり入れている、、、そんなシーンを思い出しましたね。で、その紙袋からなんか落ちて拾った人と・・・とか、前が見えないくらい買ってきたのをキッチンに置く・・・とか、相手に中身ぶちまけ・・・とかよくありましたね。今もアメリカでは紙袋なんでしょうかね?
 あと製作後思ったのが・・・寝袋です。長くすれば寝袋にできるな、とかです。






2014年3月30日日曜日

次回新作・・・・革袋

忙しく作業をしておりまして、前回更新よりだいぶ経ちました・・・もう大丈夫、ヒマです・・・ん!?
 
 
投稿理由に・・・今回趣向を変えまして次回新作を公開いたします。画像↓
近日中に色味を追加後また、ご紹介いたします。
 
革の袋といった所ですが、、、昔だしてた500円革袋とは全然違います。
大きさは、A4ファイルは余裕で入ります、もうワンサイズ上のB4も入ります。A3は入らなかったです(今見ました)。
クラッチバッグとして折り曲げて持ったり、使わない時はクルクルと巻いて付属の革ヒモで留めて(↓画像)おいたりという使用方法があります。
 
内側は布で、本体はマチ付きです。
革ヒモ自体を収納したり出したりする事ができます。
何点か製作後画像を撮ってまた詳しくご紹介いたします。
 



2014年3月8日土曜日

スペースプロジェクト第4弾<銅版画>

 
 スペースプロジェクトは店舗の空きスペースを使用してスペースプロジェクトはNitro店舗内の空きスペースを使用して作品の展示・販売をしていただく企画です。
 
今回は銅版画の水嶋あけみさんにご利用していただきました。
<期間 2014年3月7日~5月7日>

水嶋さんの他作品、ホームページなど・・・
みずしま aギャラリー→http://www.am-gallery.com/

さて作品です。以下象シリーズ3作品お持込になられました。
まずは以下ご覧ください・・・・できれば実物を!!

    
 
タイトル:象
 
 
 
タイトル:月夜の象
 
 
 
タイトル:象の散歩


水嶋さんによる1点1点の作品説明は無しで・・・


との事でしたのでここからは私の解釈を述べましょう!
1点目、最もおおきな作品で鼻が長いので一見して象だと分かりますが・・・よく見ると人の顔のようにも見えます、そしてその眼は・・・見た人の心を見るのです!私は映画エレファントマン(見たことない)とチェルノブイリ原発事故の象の足跡が・・・フラッシュバック!!短絡的?

2点目、象の拍手、月夜の晩を祝福している・・・なぜなら象たちには三日月がどうしても野菜に見えてしまうから。

3点目、楕円格子状部分は窓でその中からなにか見えてきそうです。特に下から3段目と4段目の所からなにか・・・ニョキっと。

重ねますが・・・私の勝手解釈ですからね!!